どうもです。幸橋です。
はい、タイトルの通りにM3に行ってきました。日にちが経ってしまいましたが、まあ、個人で行ったんだから急いで報告することもなかろうと思いまして。参加された皆さまお疲れ様でした!暑い中ご苦労様でした。
私も夜行バスに揺られて行ってきましたよ(笑)関東の人間じゃないので、行くのにも時間がかかるのです。昨年秋のM3に続いて2回目。夜行バスにも、朝早すぎる到着時間にも、慣れました。
まだ2回しか参加したことがないので、よくはわかりませんが、規模は大きくなってるようです。場所も変わったんですが、聞くと前回より使い勝手は良かったようですよ。スタッフの方々の努力の賜物でしょう(笑)参加者が多かったのに意外にいろいろスムーズでしたもんね。
サイトトップで紹介した作品はもちろんいろいろ買ってきました。今回はなかなか自分よく選んだと思います。
いやあ、ほんとレベル高いですねえ。比較すること自体間違ってるんですが、でも、やはり、同じ創作というか、作品作りしてる人間としては、頑張らないとなあと思います。時間ないなんて言い訳しちゃいけませんね。
で、と話を持ってくるつもりはなかったんですが(苦笑)話題をこっちに持ってこれそうなので、ここで少しだけ。
トップでもほのめかしてましたが、新企画準備中です。ええ、準備……、うん、準備と言っても良い……良いよね、みんな?(誰に訊いてる)
出来るところから手を付けている状態です(苦笑)いつ時間があるのか、よくわからないので、できるときにやってしまおう!という感じです。
言ったからには、やる。や、やりますよ?(何、動揺してんの)
前作よりかは短めで、現代が舞台の話です。これくらいならばらしても大丈夫でしょう、たぶん。また協力者を募ると思いますので、その際は宜しくお願いします。たぶん、秋くらいになるかな……まだ先じゃんとか言わない!
まま、α.nightらしさを出せるよう頑張ります。
以上ですかね。では!(笑)
わかると思いますが、幸橋です!
サイトのトップで応援作品のリンク貼ってます。良ければ、ばびゅんと飛んでどんな作品がご覧下さい。
だいたい私は作品内容を確認してからじゃないとリンクは貼らないのですが、さすがに買ってからだと遅いだろうと思いまして、これは必ず買うと決めているものだけ紹介しています。他にも候補はあるんですが、金銭面の関係上、どこまで手を出すか自分でもわからないので(苦笑)
紹介しておきますと、
HAGALL様の「いつかの國」
http://hagall.hacca.jp/itsuka/
少しばかり交流をもたせて頂いているRaiさんのCD第二弾!Raiさんの曲は大好きです。大事だから、もう一度、ほんとに大好きです。作曲を担当なさった歌とかもうリピートして聞きまくりましたよ。今回はオリジナルで歌が三曲入ってるので、私としてはすっごい嬉しいです(笑)
AME様「紅い月に捧げる祈り詩」
http://ame-stp.com/index.htm
AME様の凪さんと明さんとはお話したことがあるんですよ。これってすごい自慢できることな気がするとお会いした後に思いました。語れるほどAME様の作品を聞いたことがないので、偉そうに何でも言えませんが、実力のある方が集まっていて、悪いはずがない!イラストからしても惚れ惚れしますよね(笑)明さん作のPV見たら、もうこれは買うしかないでしょと思いました。
muon様「Chronus」
http://neko.mokuren.ne.jp/yuzuki/
muon様は前回のM3で知ったんですよ。新しい方にもトライしてみようと思って買った中でここは当たりでした。曲の世界観がすごく好きです。その時に今回の作品のデモが無料配布されていまして、これは買おうと出るのをずっと待っていました。仔虎しおんさんやKAZUMAさんも参加されていると後から知りました。これも楽しみです。
というわけでした(笑)他にも良さそうだなあと思うサークルさんがいるので、これは買って聞いてみてからリンク貼ろうかなと思ってます。結構、後から通信販売するようなので。
前にも書きましたが、現在のリンクは全て私幸橋の趣味です。実は停止してしまったサイト等もあるのには気づいているのですが、名残惜しくて消せないでいます(苦笑)その内整理はしますけどね。
ではでは、以上でした。最近のどが痛くて、風邪気味っぽいんですよね。悪化しないように気を付けます。皆さんも寒暖の差が激しいので、体調管理に気を付けてください。では!
やっぱり企画をやらないと放置気味になりますね。
気づいたら書くようにしたいですが、書くことないのにだらだら書いても仕方ないですしねえ。
本編をアップしてから日にちが経ったのですが、たまにコメントを頂きまして、作品のコメントはもちろんなのですが、あの遊びでやったコメントボイスに意外にも反応が多数(苦笑)
私たちとしては楽しんでもらえて嬉しいですが、さらっと、さらっと流してほしい……なのに、また聞きたいですとか、声活動もやってるんですかとか、
本気ですか?
あの滑舌の悪さでそんなこと言われるとは思いませんでしたよ。倭姫のことかと思ったら私込みですし。
えっと、α.nightは特に私は企画オンリーです。
そうですねえ……聞きたいという方の署名が15人くらい集まったら考えても良いですよ(笑)(※冗談ですから)
あとは、私ごとでα.nightと関係ないですが、春のM3行こうかなあなんて思ってます(笑)いろいろと参加されるサークルを見かけるのですが、これお勧めですというのがあれば、ボイスドラマでも音楽でも教えてもらえると嬉しいです。拍手でもメールでもチェックするのは私なので、ちょこっとお願いします(笑)
準備されてる方ご苦労様です。去年の秋も行ったんですが、すごいですよねえ。レベルも高いし。今すぐあのレベルなんてわがまま言いませんけど、精進して質を上げたいものです。
では、あまり中身のない内容になってしまいましたが、この辺で。
皆様、はろーはろーはろー!
脚本担当、倭姫です。
本日は、α.nightの幸橋宅でとんだカオスを作成してきましたー!
今、私たちの我儘でスタッフの皆様からコメント(ボイスもあり)を頂戴しているわけなんですけども、まあ……ね、うん、はい。
私たちも便乗して、コメント出しちゃいました。
しかも 音 声 ☆
ええ、ええ、言われなくても分かってます。とんだカオスです。THE自己満!
幸に「録音しませんかー?」と言われたときには、かるーい気持ちで「いいですよー」とか返事したんですが、実際テストで録音した雑談聞いてみると……もう、恥ずかしいのなんのって。
自分の声を改めて聞くと、ぜんっぜん違うんですね。機械通しているから余計変わっているのかもですけど、三割増しで気持ち悪くなってます。
もうやだーはずかしいーやっぱやめよーとぐずる私をさておき、ノリノリで録音態勢に入る幸。
とんだ羞恥プレイです。
今まで声に関する活動なんかしたこともなかったわけですし、「聞いてもらう」ためのしゃべりスキルなんて持ってないんですよ。ド素人ですよ。それがぺちゃくちゃしゃべってるわけです。
ぐっだぐだです。ぐっだぐだと表現するしかありません。
言い訳させてください。素人なんです!!!!!!!!
それをね、無駄な関西人魂が発動してね、きゃっきゃらきゃっきゃら調子こいてなんかやらかしてるわけですから、聞き苦しいにもほどがある……!
が、もう一度言います。
これはド素人が調子に乗った結果できあがった自己満です。
ほんとはこうして脚本・編集の立場が表に出てくるのはいかがなものか、ってな感じなんですけども、最初で最後かもしれないし、私たちが楽しいから(ここ大事)それでいいかなーと思ってやったらこれだよ! 自滅ですね、分かります。
ええっと、まだアップはしてないんですけども、色々編集とか入れて余計なトコごまかしてもらったら、ひっそりこっそりどこかに公開しているかもしれません。途中で羞恥心に負けて怖気づいたらお蔵入りです(笑)
たぶん、本編を最後まで聴いた方にしか分からないようなパスをつける……んだと思います。あんなものを無差別に垂れ流すのは罪だ。
内容としましては(そんなものがあるのかって感じなんですが)、
挨拶→質疑応答→フリートーク
って流れになってます。
質疑応答の質問は、事前にいただいたものに応える形になってます。
ちなみに、私倭姫が猫を被っていられたのは前半の……うん、質問の途中辺りまでです。質問後半からすでにぽろぽろ仮面が剥がれてます。きっしょくわっるい!
フリートークは、魅せる会話スキルなんて皆無の二人が、録音という状況を忘れてくっちゃべってますので、雑音やら無駄な爆笑やら入りつつぐだぐだ進めてます。
録音って覚えてたら、もっとまとめてましたよ! 忘れてたからあんな長さになったんだよ!
人間って、一時間くらいノンストップでしゃべり続けることが可能なんですね……(笑)
はい、というわけで。
私たちの恥じさらしは暇だなーと思う時に、作業用程度な感じで聞いてもらえればいいです。
むしろ分けて公開すると思うので、注意書きを良く読んで(大事)、必要なトコだけ聞いてもらえれば幸いです。むしろ聞かずにスルーという方法も推奨。
自己満、好奇心、カッとなってやった今は後悔している、等色々ありますけれど、その裏側には「生身の人間がつくったんだよー」というアピールも含んでいたり……なんかしますたぶん。
ネットだからこそ相手の存在は二次元的なものに感じられますが、私も幸も、この企画に携わって下さった方皆様、生身の人間でございます。
実際にお会いすることはなくても、こういった人間(一匹ダメなのが混ざってますが)が、ご協力を得て作ってたんだ、と思っていただければ幸いです!
コメント内でも好き勝手しゃべってますけど、心の中は常に感謝の気持ちでいっぱいです!
ここまで協力下さった皆様、そして応援して下さった皆様、現在聴いている真っ最中or聴き終ったという皆様、
ほんっとうにありがとうございましたーーーーー!!
α.night*脚本担当 倭姫
こんにちはー!
α.night脚本担当、もとい空気の方、倭姫です!
久しぶりすぎますね。覚えて……る方、いらっしゃるのでしょうか(笑)
さてさて、本編も3話まで公開されておりますが、皆様聞いていただけましたでしょうか?
キャストの皆様と、幸の頑張りによって「うきゃああああいっ!」と自分が書いた物語にも関わらず、大興奮できるものとなっております(笑)
栞可愛いよ栞。キールに遊ばれるカイルも可愛いよ……!
活字で見ていただけでは湧き上がってこなかった感情が、むくむくと現れてきます。ほんっと感謝です……!
シンデレラや王子、シャルルやクラリス達の活躍も後編でどどっとありますから、ぜひ楽しみにしていて下さい。
皆様のご協力により、自信を持ってお送りできます!
それにしても、こんなおいしい企画があっていいのでしょうか……
自分の書いた物語を、別の形で再現してもらえるだなんて役得にも程があります。
カタカタさせてもらって、ほんとありがとうございましたーーー!