わかると思いますが、幸橋です!
サイトのトップで応援作品のリンク貼ってます。良ければ、ばびゅんと飛んでどんな作品がご覧下さい。
だいたい私は作品内容を確認してからじゃないとリンクは貼らないのですが、さすがに買ってからだと遅いだろうと思いまして、これは必ず買うと決めているものだけ紹介しています。他にも候補はあるんですが、金銭面の関係上、どこまで手を出すか自分でもわからないので(苦笑)
紹介しておきますと、
HAGALL様の「いつかの國」
http://hagall.hacca.jp/itsuka/
少しばかり交流をもたせて頂いているRaiさんのCD第二弾!Raiさんの曲は大好きです。大事だから、もう一度、ほんとに大好きです。作曲を担当なさった歌とかもうリピートして聞きまくりましたよ。今回はオリジナルで歌が三曲入ってるので、私としてはすっごい嬉しいです(笑)
AME様「紅い月に捧げる祈り詩」
http://ame-stp.com/index.htm
AME様の凪さんと明さんとはお話したことがあるんですよ。これってすごい自慢できることな気がするとお会いした後に思いました。語れるほどAME様の作品を聞いたことがないので、偉そうに何でも言えませんが、実力のある方が集まっていて、悪いはずがない!イラストからしても惚れ惚れしますよね(笑)明さん作のPV見たら、もうこれは買うしかないでしょと思いました。
muon様「Chronus」
http://neko.mokuren.ne.jp/yuzuki/
muon様は前回のM3で知ったんですよ。新しい方にもトライしてみようと思って買った中でここは当たりでした。曲の世界観がすごく好きです。その時に今回の作品のデモが無料配布されていまして、これは買おうと出るのをずっと待っていました。仔虎しおんさんやKAZUMAさんも参加されていると後から知りました。これも楽しみです。
というわけでした(笑)他にも良さそうだなあと思うサークルさんがいるので、これは買って聞いてみてからリンク貼ろうかなと思ってます。結構、後から通信販売するようなので。
前にも書きましたが、現在のリンクは全て私幸橋の趣味です。実は停止してしまったサイト等もあるのには気づいているのですが、名残惜しくて消せないでいます(苦笑)その内整理はしますけどね。
ではでは、以上でした。最近のどが痛くて、風邪気味っぽいんですよね。悪化しないように気を付けます。皆さんも寒暖の差が激しいので、体調管理に気を付けてください。では!
PR
この記事にコメントする